お医者さんが教えるねんトレ!実践したらメチャメチャ良かった編!?

幼児教育
 
 
今回はPちゃんが生後8ヶ月にやったネントレとその結果についてご紹介します😁
 
ネントレをやってみようと思ったきっかけは、比較的Pちゃんは寝る方なのかな〜と思っていたのですが、それでも毎日夜中に2、3回は起きてその度に起きてミルクを作ってあげるのが結構しんどいな~😅と言うのと、ウチは木造アパートなので周りのお宅にもちょっと迷惑をかけてるだろうな〜💦等などありまして、以前読んで試してみたら効果のあった以下の本「家族そろってぐっすり眠れる 医者が教える赤ちゃん快眠メソッド」参考に生後6ヶ月からできる約2週間のネントレをやってみました!!

ねんトレでPちゃんが実践したこと!

まずPちゃんのベース情報は以下の通りです!
  • 生後8ヶ月男の子👶
  • 基本的に完ミ!
  • ネントレ始める前は夜中に2、3度起きる
  • 寝かしつけは基本的にミルクを飲ませて寝かせてた
  • たまにトントンや声かけで寝かしてたけど、大体はそれだけじゃ寝付かなかったので、基本的にミルクをあげてた
次に、本を読んで実践したことです!!
  • ウチはPちゃんと同じ部屋で寝ていたのでPちゃんが泣いたら寝てるふりをする!
  • 泣き出したら決まった時間待って「ねんねだよ〜大丈夫だよ!」と声かけをする!
  • そしてまた寝たふりをするというのを繰り返しました!
  • 声掛けの際には基本的にPちゃんに触らず、声かけも抑揚をつけないでやる!と本に書いてあったのでその通りやりました!
赤ちゃんが泣いてから声掛けするまで時間が決まっているそうなんですが、本に書かれていることを参考に、ある程度ざっくりした感じでやってました😅
他方、本書に載っていた目安表等、ねんトレのやり方に関する詳しい内容は前回以下の記事にまとめたのでご参考にしてください!
 

ねんトレ実践結果編!!

【1日目】
20時前に就寝
23時くらいにミルクをあげる
朝3時くらいに起きて大泣き💦
ねんトレで寝たフリ&声掛けを繰り返す😵
約1時間後、就寝😭(大変やった〜こっちのメンタルがやられるかと思った😣)
朝5時くらいに10分くらい泣いて、また寝ました
【2日目】
1日目とほぼ同じ
ただ3時に起きた時は30分くらいで寝付いてくれました!あれ進歩?!😳
【3日目】
2日目と同じくらい
【4日目】
基本的には2、3日目と同じですが、泣いてから一人で寝るまでの時間が短くなりまして!!3時に3分〜5分くらい、5時も3分〜5分くらい泣きましたが😴声かけをする前に一人で眠れるようになりました!
【5日~7日目】
基本的にずっと寝てる!!
起きてもちょっと泣いて、少ししたら、そのまま1人で寝てくれます!
【2週目以降】
たまに泣くというかクズリはするものの!ちょっとしたら寝てくれるようになりました!安定感が出てきた!!
そうなんです!!
1日目~3日目くらいは、夜泣いちゃった時に寝たふりをするのが「ゴメン~💦でも一人で寝れるようになるための訓練なんだ💦頑張れ~😫」と、こっちもメンタル的にキツかったのですが、4日目くらいから、ほぼ一人で寝てくれるようになりました!!
 
また私も知らなかったんですが、環境が変わったり、病気になったりするとねんトレやっても、元に戻ってしまうことがよくある!そうです(; ・`д・´)
実はねんトレ2週間やった後にPちゃんが妻の実家に1週間帰ることになっていたので、正直、心配だったのですが、、、1週間よく寝たそうです。笑💦

ねんトレ総合評価!!

まだネントレ開始から1か月くらいですが、めちゃめちゃおすすめです!
ねんトレ以前は夜に3回くらい起きてましたが、ネントレ後は起きても1、2回くらいに減り、またグズっても一人で寝てくれるようになりました😳我々大人も今まで以上に寝れるようになってかなり楽になったと思います!
もちろん、たまに少しグズって泣いてしまう時(20~30分くらい)もありますがが、以前に比べると断然減りました😚
 
個人的には、ねんトレを行ったタイミングも良かったのかなと思っています!
お医者さんが教えるネントレは6ヶ月からできると書かれていましたが 、P ちゃんは8ヶ月になったタイミングでやりました。なんとなくPちゃんも夜よく寝れるようになってきたな〜と思ったタイミングでやったので、ネントレもスムーズに効果が出たのかと思います
 
また先ほどの本に紹介されているよく寝るための普段の生活習慣もやれてるのがよかったのかなと思います!
例えば、Pちゃんは起きる時間や寝る時間を基本的に同じにしてますし、寝室は真っ暗にしてあげるなど、細かい点ですがそう言った生活習慣も、ねんトレがスムーズに入った要因かもしれません!!
 
お医者さんが教える寝かしつけや生活習慣については、以前、別の記事で書いてるのでぜひ参考にしてみてください!
是非、ねんトレをやって赤ちゃんにひとりで寝るという力を身につけてもらいパパママもたくさん寝ましょう😊
最後まで読んでいただきありがとうございます!
では!また!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました