オサレな公園で子供も大人も楽しめる休日を!!イケ・サンパーク@東池袋

Pちゃんの育児記録
DSC_0319.JPG

子供が歩けるようになると身体を動かしたそうにするので公園へ連れてくことが多くなりますよね!

でも大人の方はいつも同じ公園だと飽きちゃうこともあるんですよね

せっかく休日だし、ママもパパもリフレッシュしたい!!って思うこともありますよね~

はい、それPパパです。笑 昔から飽きっぽい性格なんですよね~

ということで、今回はいつもちょっと違う、オサレで開放的な公園で子供も楽しめて、ママもパパもリフレッシュできる東池袋にある「イケ・サンパーク」をご紹介致します!!

今回ご紹介する内容は以下の通りです~ご興味持っていただいた方は、最期の「イケ・サンパークに行く際の知っておいた方が良いポイント!!」まで是非、読んでください!

子供も大人も楽しめるイケ・サンパークって何なの!?

「イケ・サンパーク」のオフィシャルなHPがスマートでカッコいいので是非!見て頂きたいのですが、同HPには「イケ・サンパーク」とは!?で、以下のようにご紹介されております!

イケ・サンパークとは!?

公園になる場所は?もともと造幣局と呼ばれ、お金を作る工場がありました。しかし、都心の中にこれだけの広い空間があるのだから、もっと生活につながる場にできないかと町会連合会の方々が中心となり、種がまかれたのが1984年当時の大蔵、大臣に10万人を超える署名を集めて要望を送りました。それがきっかけとなり、この場所に新しい命が吹き込まれ、40年以上の月日をへて2022年に公園に生まれ変わりました。

From about – IKE・SUNPARK/イケ・サンパーク (ikesunpark.jp)

まぁ、つまり町の人達が生活に繋がる場を作りたい!とみんなで声をあげて、2020年に出来た新しい!キレイな公園なんです!!

色々と町の人を惹きつけるし、小さい子供がいるママさん・パパさんを引き付ける魅力があります!

イケ・サンパークはどこにあるの!?@場所

イケ・サンパークは池袋にあるんです!

最寄り駅は東京メトロ有楽町線の「東池袋」になりますが、池袋の都心部から少し離れているので、都会の喧騒を忘れて、ゆ~ったりした感じなんですよね!

更に池袋駅からはIKEBUS(イケバス)と言う真っ赤で可愛いバスも出ているので!アクセスも悪くありません!!

【イケ・サンパークまでのアクセス】
・東京メトロ有楽町線「東池袋駅」下車6番出口から徒歩5分
・IKEBUS(A・Bルート)「IKE・SUNPARK」下車徒歩0分
・JR「大塚駅」南口から徒歩10分
・JR「池袋駅」東口から徒歩15分

そしてこちらがIKEBUS!可愛いですよね!真っ赤って感じ。笑 IKEBUSのHPもなかなか攻めているので見てみて下さい~ IKEBUS(イケバス)|高速バス/夜行バス予約|WILLER TRAVEL

イケ・サンパークの魅力は何!?子供も大人も楽しめる!?

ここからはPパパが実際にPちゃんとイケ・サンパーク行ってみてココが良い!!と感じた点をお伝えできればと思います!

魅力①:公園が広くて開放的!土日でもそこまで混んでない!

PパパはPちゃん(1歳4か月)を連れて土曜日にプラプラ池袋を散歩していたら「イケ・サンパーク」に出会った訳ですが、池袋と言う大都会の中にこんな開放的な公園が!!更に土曜日の昼間なのに、まだまだシートを広げられるスペースが沢山ある!!と言うところに驚きました。

もしかしたら、昨年出来たばかりで、新型コロナの影響もあって自粛していたせいか、まだ皆が気づいていないだけかもしれません!是非、ずっとこのくらいの混み具合でいて欲しい!!笑

魅力②:オサレなカフェとコト・ポートが公園内にある!

また公園の芝部広場のすぐ横にオシャレなカフェがあるのも魅力的です!

ご飯も美味しかったですし!お酒も売っていたので、昼間っから飲んでいる人もチラホラ笑

更に公園内にもコト・ポート(小型店舗)があってハンバーガーや、スパイスカレー、ベトナム料理のバインミー等、色んな美味しそうなお店もありましたよ!

イケ・サンパークなら、お昼はお弁当作らなくても、美味しくてオサレ~なご飯がその場で食べることできます!これもママさん、パパさん的には有難いですよね~^^

魅力③:小さな子供連れにも優しい!遊具や授乳室もあって、トイレも綺麗!

公園内にある遊具はこんな感じです!保育園の年中さんくらいまでだったら十分楽しめますね!

あと、授乳室やトイレもしっかり完備されているところにイケ・サンパークの子連れへの優しさを感じました!

更に、公園の奥の方にはペットゾーンもありました!ワンチャンとPちゃんが遊んでましたよ!

魅力④:予約制で密を回避!入場無料で大人もミニSLに乗れる!?としまキッズパークが併設!

これはびっくり!まさに小さな子供用遊園地の「としまキッズパーク」が、イケ・サンパークに併設されていて、こちらは入場無料で楽しく遊べる遊具が揃っているんです!

このキッズパーク内はミニSLも走り、子供も大人もワクワク楽しめる!施設になっていますよ。

いや、本当にびっくりするくらい楽しい休日を過ごせました!しかも、この施設は全て無料です!

写真のPちゃんは微妙な顔しておりますが、、、そこはご愛敬。笑

イケ・サンパークに行く際の知っておいた方が良いポイント!!

ここまで沢山!イケ・サンパークの魅力ポイント!について、お伝えしましたが、行ってみたいな~と興味を持っていただいた方に、最後に行く際はこの点は気を付けてね!準備していった方がいいよ!と思ったポイントをお伝えします!!

【イケ・サンパークに行くときのチェックポイント!!】

  • 暑さ&寒さ対策をしっかり!
  • 直射日光の対策もしてね!
  • 天気も事前にチェック!!
  • としまキッズパークは時間予約制!

最期の点以外は、普通に公園行く時もチェックすると思いますが、やっぱり公園なので外ですし、日よけが沢山ある訳ではないので、暑さ&寒さ対策、直射日光対策は特に小さいお子さんを連れていく時はちゃんと準備出来るといいですね!本当に晴れた日はとても気持ちいいですよ^^

としまキッズパークはこちらから事前予約できるので!要チェック!

>>>予約サイト:としまキッズパーク | Coubic

最後の最後に!PパパとPちゃんがお出かけする時にいつも持ってく、テンションあがるシートをご紹介!!めっちゃコンパクト!という訳ではないのですが、いつでもピクニック気分が味わえて、おススメですよ(‘ω’)

最後まで読んでいただき有難う御座います!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました