保育園経営(お金のこと)運営コスト&初期コスト編

その他雑記事

今回は保育園経営の【お金のこと】についてPパパが参考図書で学んだ内容をご紹介致します!

この記事で以下のようなメリットが読者の皆様にあるかと思います!

  • 保育園経営を目指される方には経営に係るお金の規模感が分かるようになる
  • お子さんを保育園に預けている親御さんは経営的視点から保育園をより身近に感じられる
  • 自分の専門性を活かして保育園に対してアドバイスも出来るようになるかも!? 等々

それでは早速見ていきましょう!

保育園経営に係る参考図書!!

今回は以下の書籍を参考図書としました!保育園制度は色々と変わっているのですが、2018年度出版の本ですので、2015年度の新制度を踏まえた内容となっております。

またこちらのリンク先も保育園経営などでGoogle検索するとよく出てくるので、一部参考にさせていただきました!

保育園経営にはどんなお金が日々かかるの!?

まずは保育園を日々運営してく中でどんなお金がかかるのか、見ていきましょう!

  • 人件費:保育士さん等のお給料です。全体コストの7割前後を占めると言われています。
  • 賃料:人件費の次に割合を占めています。場所によって大きな変動ありですが、一般的に1~2割程度を占めるようです。
  • 食費:次に割合が大きいものが食費です。最近は外部委託してお弁当!というと園も多いそうですが、大体1日あたり300円~400円/人となるようです。
  • 保育用品や消耗品費:おもちゃ購入のための費用や工作の材料、掃除用品等ですね
  • 水道光熱費:こちらは保育園を運営するために係る費用ですね
  • 保険料:園児や保育園が事故などにあった際に備えての費用となります
  • 広告費:園児や保育士を募集するための広告の費用です。最近はチラシというよりはSNSなどでの広告掲載が多いようですね

と、まぁ比較的運営にあたりかかる費用としては驚き!Σ(・□・;)という種類のものはないですが、やっぱり人件費と賃料が多くを占めるようですね。

各費用に年間どの程度かかるのか!?

それでは早速上述したコストにそれぞれどのくらいお金がかかっているのか!?見ていきましょう!

なお、以下は上述の書籍でご紹介されていた園児約30人×70㎡規模の保育園を経営した場合にかかる費用とPパパがインターネット等で調べた金額等をベースに、ざっくりと数字を丸めた金額となります。

人件費:約1,000万円

家賃:約400万円

食費:約150万円

保育用品や消耗品費:約100万円

水道光熱費:約50万円

保険料:約20万円

広告費:10万円~100万円 ※方法次第!

単純にこれをざーっと全部足し合わせると毎年約2,000円弱かかると言うことになります!

ここから経費を削減したり、お金のかからない方法を工夫したり・・・ということになりますね。

ただ、ここで重要だなと思った気づきを2点、ご紹介致します!

①ネットの情報ではありますが、2020年度の保育士の平均給与(額面)はボーナス込みで約400万円弱(370万円くらい)。雇用側が従業員の社会保険料などを一部負担する必要があるため×1.2をしたとして、どうしても約450万円/人はかかるということです。ですので、もちろん園児の人数、年齢、それを踏まえた保育士の配置の方法にもよりますが、上記の保育園は給与設定が若干低めかなと。

②参考書籍では茨城県で約30万円/月のテナントを賃貸していたそうですが、こちらもザっとネットで都内の70㎡前後のオフィステナントを探してみたところ(保育園なので実際はオフィス賃貸に比べてより条件は厳しいとは思いますが)、約100万円/月はかかるようでした。。。

人件費やその他経費はある程度固定されていて大幅に変えることな出来ないと思うので、実際に保育園を開園する場合、最も検討が必要になるのは、利便性が高く・安くて・良いテナントを探せるか、がポイントになるのではないかな、と思いました。(実際、家賃だけで毎月100万円かかると経営できませんよね💦)

保育園開園時の初期費用はどれくらいかかるの!?

次に保育園の開園前に必要なお金について、見ていきましょう!

不動産取得費(保証金込み):約150万円(仮に家賃(約30万円/月)×5か月分として)

内装工事費、設備費:約300万円

備品、消耗品等:約100万円

広告宣伝費:約50万円

こちらでざっくり合計約600万円。

他方、参考図書では保育園の毎月の支出の半年分は運転資金として、開園時に用意しておくべきとのことでしたので、先ほどの保育園では毎月の支出が約130万円×6か月で約800万円程度となります。

このため計1,400~1500万円程度の初期費用があればなんとかなるのかなと思いました。

保育園経営に係るお金のまとめ

はい!これまで見てきて、保育園経営に係るお金は以下の通りとなるようです!

初期費用(半年分の運転資金込み):約1,500万円

保育園の運営維持管理費:約2,000万円/年

もちろん保育園のタイプやどこに開園するかによって金額は異なるかと思いますが、金額規模の目安としてご参考にいただければ幸いです。

いや~けっこうかかりますね。笑 都内で開園する場合、もっと必要になるんでしょうが、保育園開園にあたり出来る限り借金はしたくないので、最低限1,500万円貯めてからかな~・・・と、まぁ自分の中でもザックリの目安がたてられたので良かったです!

最後まで読んでいただき有難う御座います!

では!また!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました