2020-12

スポンサーリンク
幼児教育

「私、良い恋愛関係を築けたことがないの・・・」人間関係が上手く出来ない原因は幼少期の母子関係が起因していた!?編

お久しぶりです!またまた山口創さんの「子供の「脳」は肌にある」から、人を信頼する人になるには?自分の欲求と他人への依存のバランスをうまく取ることができるような人になるには?どうしたら良いか本書で紹介されていた点が面白かったので書いていきたい...
幼児教育

思いやりを持った子供に育てるには!?子供とのスキンシップが大事!?

「思いやりを持った子供になって欲しいけど、どうしたらいいの?」について、前回の記事では、思いやりは「模倣」から生まれると、ご紹介させていただきましたが、この模倣力、全ての人に備わっている能力なものの、それが上手く使えている子とそうでない子が...
幼児教育

思いやりは「共感」から生まれる。「共感」は「模倣」生まれる!?

今回も「思いやりを持った子供になって欲しいけど、どうしたらいいの?」と言う疑問について、参考になりそうな内容があったので、ご紹介していきたいと思います!!今回の記事も以下のような、疑問やお悩みを持っている方の参考になれば幸いです自分の子供に...
幼児教育

思いやりを持った子供になって欲しいけど、どうしたらいいの!?

今回は「子供の「脳」は肌にある 山口創」の書籍を参照に、思いやりのある子どもになるには!?と言うことで、そもそも思いやりってなんでしたっけ?と言うところを考えていきたいと思います(; ・`д・´)先日の記事でも紹介したかもしれませんが、やっ...
お金の勉強

ダウ理論投資 経過報告(0ヶ月~1ヶ月)

こちらには自分の忘備録として取引結果、反省点を書いていきたいとおもいます。まず、同期間の結果です。 これだけ見ると、出だし好調に見えるのですが、今ポジションを持っていて、まだ決済していないFXが▲6万円程度あるので、トントンか、少しプラスく...
幼児教育

Pぱぱの考える幼児教育!京大、東大生から見る”頭が良い”とは!?

今回は、私が現時点で想定している幼児教育、早期教育について、身の回りにいる頭のいい人達から私が感じた点を紹介したいと思います。最近はインターネット、特にyoutubeで検索すると、知りたい!がすぐに分かることって多いですよね。例えば、保険っ...
スポンサーリンク