幼児教育 乳幼児にも運動は必要!?運動の効果と目安とは?? 最近、高校時代の野球部の友人がフルマラソンを完走したと言う話を聞いて、私も野球部時代を思い出してとりあえず3㎞走ってみたのですが、途中で膝が痛くなって半分くらい歩きました💦Pパパです。 運動は健康に良い!と言うのは私... 2022.11.17 幼児教育
幼児教育 2歳になったら子供が言うことを聞かない!しつけのための体罰はいいの?ヤダヤダ期の対処方法とは? お久しぶりです。Pパパです。 束の間の一時帰国でこの前は家族で別府温泉に行きました。Pパパも初めて行ったので雰囲気ある昔ながらの温泉街をとっても楽しめました Pちゃん(2歳4か月)も初めての新幹線、初めての温泉でとっても楽しで... 2022.11.10 幼児教育
幼児教育 保育士がルワンダの首都キガリで2歳児向けインターナショナルプレスクールを比較してみた!! 息子のPちゃん(1歳11か月)がルワンダにくると言うことで、Pちゃんに合いそうな首都キガリのインターナショナルスクール3校を見学に行きました! 先日、以下のブログでご紹介した「質の高い保育園の見極め方!?」を踏まえて、3校を比較検討... 2022.06.26 幼児教育
幼児教育 海外で最適な保育園/ナニーを選ぶにはどうしたらいいの!? Rwandaは雨がよく降るんですよね☔雨季は4月までって聞いた気がするけど、気のせいかしら。 降る時は一気にドバっと降るので、傘差しても、もう外には出たくなくなる勢いです笑 Rwandaのインターナショナルスクー... 2022.05.09 幼児教育
幼児教育 「専業主婦」は子供にとって良いのか??最新データ×科学的エビデンスから見たベストな子育て編 いや~Twitterでも書きましたが、ルワンダはめちゃめちゃ過ごしやすいです。気候もいいし、街は綺麗だし、まぁ食べ物もそこそこで。まぁ確かに、レジャーやホビーが沢山ある訳ではないなという感じですが、それはこれから開拓していければな~と思っ... 2022.05.04 幼児教育
幼児教育 教科書も宿題もない!?アメリカのエリート教育「レスポンシブ・クラスルーム」とは!? ルワンダに来てまだ若干の時差ボケを覚えつつ、相も変わらず、最近読んだ幼児教育関連の記事を書いていきたいと思います!眠い。。 ちなみに昨日はルワンダの首都キガリにある「ジェノサイド・メモリアル」に行ってみました。ルワンダでは1994年... 2022.04.18 幼児教育
幼児教育 ルールのある子育てが子供の発想を自由にする!?編 子供にはのびのびと自由な発想をして欲しい!と多くの親御さんが思うことではないでしょうか? そのため子供が幼いころは何でも自由に!好きなことをやらせる!と寛容な子育てを意識しているご家庭も多いかもしれません! もちろん!子供が好... 2022.03.06 幼児教育
幼児教育 「賢い子」に育てるための3つの秘密道具!?編 早速ですが、皆さんの周りにこんな子供はいないでしょうか? 特別な教育を受けなくても、どんどん自分の力で学んでいく子。その子は「勉強ができる」だけでなく、賢くて発想力も豊か。また素直で努力家で、自分の夢に向かって着実に歩んでいる。友... 2022.01.29 幼児教育
幼児教育 保育士試験の実技(音楽表現・言語表現)の対策と点数基準 今回は保育士試験の実技試験対策について、ご紹介致します! 試験準備・また実際にPパパの実技動画&本番の点数を公開しているので「これくらいできたら合格できるのね!」と是非!目安にしていただけたらと思います! youtubeには完... 2022.01.23 幼児教育
幼児教育 【保育士試験】独学で合格!?おススメの勉強法について! Pパパは2021年後期の保育士試験を受けて、ちょうどこの前筆記試験の合格を頂きました!(ギリギリ💦笑)次は実技試験です!まだ最終的な合格は頂けていない状態ですが、ここまでの保育士試験の勉強を通して、こどもの心理学や社会福祉... 2021.12.04 幼児教育